top of page
ANJIN UKRAINEのインスタグラムを開設しました!
ウクライナ雑貨販売のANJIN UKRAINE、インスタグラムを開始しました。 また、BASEでのショップもオープンいたしました。 どうぞよろしくお願いいたします! 【インスタグラム】 https://www.instagram.com/anjinukraine/...
anjinjapan
11 minutes ago1 min read
1 view
0 comments


2025年4月12日、26日
4月のレッスンでは、イースターエッグのペイントをしたり、 映画作りの続きをしたりしました。 今年のイースターは4月20日。 一足早く、エッグペイントをしてイースター祭り気分を味わいました。 映画作りは昨年もしていた活動です。また急に復活しました!...
anjinjapan
26 minutes ago1 min read
1 view
0 comments


2025年3月8日、22日
3月に入り暖かい日が増えたので、バスケットボールで遊んだり、 サンドイッチを作って、散歩をしたりしました。 今年度は先生たちに積極的にこれがしたい、これはできないと意見が言える場面が増えました。 先生の話を聞くことは慣れてきても、英語で言うことは難しいですよね。...
anjinjapan
Mar 291 min read
11 views
0 comments


2025年2月24日 お知らせとANJIN UKRAINEのご紹介
今日24日で3年です。 何かしたい!という、今思えば唐突な気持ちから始めたウクライナの活動の中で、 たくさんの出会いがありました。 知り合ったウクライナの人々は皆強く、家族友人を大切にし、 未来に希望を持って行動していました。...
anjinjapan
Feb 241 min read
7 views
0 comments


2025年2月8日(土)
朝は雪が残っていたので、ちょっとした雪遊びができました。 小さい雪だるまと小さい雪のボールを作って雪合戦をしました。 ホットココアで温まった後は、Pixel Artを描きました。 左右のバランスを見ながら、好きなキャラクターを描きました。...
anjinjapan
Feb 81 min read
3 views
0 comments


2025年1月11日、25日
明日は立春、今日は節分ですね。 立春は英語で 「 Beginning of Spring」、節分は英語でも「Setsubun」のようです。 1月の教室の様子です↓ 【1月11日】 冬休みの運動不足を解消すべく、散歩を試みましたが、 寒すぎて断念。...
anjinjapan
Feb 21 min read
5 views
0 comments


2024年12月21日(土)
12月のクリスマススペシャルの活動として、グミ作りをしました。 前からリクエストがあったグミ作り、年内にできて良かったです! 材料は、ゼラチン、コーンシロップ、砂糖、クエン酸で、着色料とフルーツエッセンスでいろいろな味のグミを作りました。...
anjinjapan
Dec 30, 20241 min read
3 views
0 comments


2024年11月16日、12月7日
【11月16日】 絵をかいたり、PCゲームの続きをしたり、虫の図鑑を見たり、グミハンティングをしたり…盛沢山の一日でした! グミハンティングはおもちゃスペースで挑戦。奇跡的に全部見つかったほっとしましたね。 【12月7日】 12月に入り、クリスマスモードです。...
anjinjapan
Dec 14, 20241 min read
3 views
0 comments


2024年11月2日(土)
前回のレッスンの様子です。 スペシャルゲストのフィリピンの学生さんも参加して、先生3人の会となりました。 自己紹介は堂々と話せていた子も恥ずかしかった子もいましたね。 いろんな国の人と英語で話せると楽しいですよね! 雨が降っていたので、室内で絵を描いたり、図鑑を見たり、ゲー...
anjinjapan
Nov 4, 20241 min read
18 views
0 comments


2024年10月19日(土)
前回のレッスンでは、ハロウィンの活動でポップコーンハンドを作りました。 ビニール手袋の指先にゼリービーンズを一つずつ入れ、そのあとポップコーンをつめていきました。 あっという間に完成するかと思いきや、ゼリービーンズがポップコーンの中で行方不明になる事件が連発していました!...
anjinjapan
Oct 26, 20241 min read
10 views
0 comments


2024年9月28日(土)、10月5日(土)
アメリカで買ってきたものを2つ紹介します! 一つ目はスターウォーズのボバ・フェッドのマスク。 ようやく渡すことができました。ハロウィンにもばっちりでしょうか?? 個人的には割れない素材に驚きました。重くなく、お子さんに良いですね。 二つ目は「 Uno Show em No...
anjinjapan
Oct 5, 20241 min read
11 views
0 comments


2024年9月14日(土)
残暑が厳しい日が続きますが、朝晩は少し過ごしやすくなりましたね。 英語教室では屋外でバスケットボールをしました。 先生はソフトボールとフェンシングを子どもの頃からやっていましたが、 バスケは学校の体育の授業でだいぶやったそうです。...
anjinjapan
Sep 15, 20241 min read
12 views
0 comments


2024年8月31日(土)
夏休みにアメリカに帰っていたため、久しぶりの教室でした。 アメリカで撮った写真や動画を見ながら、フロリダの沼や海の話を先生から聞きました。 陸に見えて水の上を走るエアボートは音が大きくてびっくりしましたね。 お土産のMagic Towelとお菓子はどうでしたか? Magic...
anjinjapan
Sep 1, 20241 min read
5 views
0 comments


2024年7月6日、20日
今月の教室の様子です。 【7月6日】 前回撮った映画の続きをしようとしましたが、気温が高くなったので、 室内でフィギュアを使って映画の一コマを撮りました。 今回は、ストーリーもみんなで考えました。 いろいろな話に共通する「Hero’s...
anjinjapan
Jul 21, 20241 min read
3 views
0 comments


2024年6月22日(土)
前回のレッスンでは、みんなで映画を撮ったり、プランクトンの卵の孵化に挑戦したりしました。 映画はナーフを使ったアクション映画。 最初は機材がわからず動きもどうしたら?という感じでしたが、 だんだんわかって、かっこいいシーンがたくさん撮れました!...
anjinjapan
Jul 2, 20241 min read
3 views
0 comments


2024年6月1日(土)
昨日のレッスンでは、電子顕微鏡を使って池の水の中を観察しました。 生き物なのか、植物なのか、顕微鏡を調整して調べました。 少しの水の量でも、いろいろな生き物がいることがわかりました。 おもしろい生き物が発見できて、最終的には大人(先生たち)のほうが大盛り上がりでした。...
anjinjapan
Jun 2, 20241 min read
5 views
0 comments


2024年5月18日(土)
昨日のレッスンの様子です。 最初にスターウォーズのアニメを見て、ライトセーバーで軽く遊びました。 それから、女の子チームはKinetic Sandで、男の子チームはVRで遊びました。 Kinetic Sand(キネティックサンド)は、水の中でもとけず、のばしたり形を変えたり...
anjinjapan
May 19, 20241 min read
9 views
0 comments


2024年5月6日、11日
先週のレッスンでは、12日の母の日にちなんでカードをつくりました。 カーネーションを折り紙で折ったり、お母さんの似顔絵を描いたりしました。 それから、昆虫のかごを観察したり、VRでゲームの続きをしたり、 のびる砂で遊んだり、盛りだくさんでしたね。...
anjinjapan
May 12, 20241 min read
5 views
0 comments


2024年4月27日(土)
今日はスターウォーズ好きが集い、ライトセイバーで遊ぶ日となりました。 年季が入ったライトセイバーでしたが、音と光が本物みたいで、驚きました! 午後は天気がもったので、近所を散歩しました。 ご近所の友達にも会い、大所帯の集まりになりました! (写真が撮れずすみません…。)...
anjinjapan
Apr 27, 20241 min read
5 views
0 comments


2024年4月20日(土)ナーフ会
前回のナーフ会では、総当たり戦など少人数ルールにも挑戦して、 たくさん試合ができました! ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。 お疲れさまでした!
anjinjapan
Apr 27, 20241 min read
38 views
0 comments
bottom of page